鉢の木七冨久

鉢の木七冨久 【高崎】

Tel:027-322-6001

伝統の技を活かし 季節を彩る和菓子をお届けします

新着情報

新着情報 Pickup News

 
410件中  1件~5件表示
前へ  1  | 2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 7  | 8  | 9  | 10  次へ

2025/06/12

父の日

「父の日に贈りたい鉢の木の和菓子」


生菓子は定番のハット(きな粉練り切り・黄身餡)・ワイシャツ(こなし・胡麻餡)に加え、
今年はひまわり(薯蕷ねりきり・杏子餡)の詰合せをご用意しました。

ひまわりの花言葉は「憧れや敬慕・輝き」と父の日に贈る花としてぴったりの花言葉です。

竹涼みや、珈琲ぜんざい、水無月も父の日の贈り物に人気です!

他にも「お赤飯」のお供に食べるラー油をかけたり、韓国のりを巻いて食べる当店社長おすすめの食べ方など、Instagramで紹介してます。
是非ご覧くださいませ。@hachinoki729

鉢の木のお菓子で、お父さんが笑顔になり、穏やかな日が過ごせるお手伝いができたら嬉しいです。


2025/06/01

水無月

本日6月1日より「水無月」販売いたします。


6月30日に行われる「夏越の祓」は、1年の前半の穢れを落とし、残り半年も無事に健康に過ごすことができるよう祈祷する行事です。

外郎生地の三角の形は氷を表し、上に飾る小豆は厄除けの力があると言われています.。


今年も職人大木が愛情込めてお作りしてます。

2025/06/01

折鶴ご協力ありがとうございました

全国菓子博覧会が5月30日より、旭川「道北アークス大雪アリーナ」で始まりました。

開催に先立ち、お菓子を通じてお客様に喜びを提供するだけでなく、皆様のてによって折られた鶴とお菓子を通じて多くの笑顔を生み、未来への希望を紡ぎだすことを目的とし「平和への願いをお菓子にのせて」と題し、「折鶴プロジェクト」にたくさんのお客様に参加していただき、折鶴を折っていただきました。

その場で折ってくださる方、折り紙を持ち帰り後日持ってきてくださる方、たくさんのお客様にご協力いただき感謝いたします。
ありがとうございました。

会場内のドームの中にたくさんの折鶴が飾られており、開会式に出席した社長が写真を撮ってきました。

旭川開催、期日もあと2週間ですが、当店に入場チケットありますので興味のある方お問い合わせください。

2025/05/17

連休のお知らせ

三連休のお知らせ~

ゴールデンウィーク休まず営業しましたので代休として
5月
19日(月)~21日(水)三連休とさせていただきます。

メール等お問い合わせの対応も連休明けとさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2025/05/06

5月11日(日)は「母の日」です

母の日に贈る生菓子、今年も販売いたします!

他にも干菓子や、有平細工の千代結び・干菓子が入ったかわいいうさぎ缶などご用意いたしております。

お好みの詰め合わせも承ります


~連休のお知らせ~
5月19日(月)~21日(水)三連休です

前へ  1  | 2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 7  | 8  | 9  | 10  次へ